飯盛良隆のi佐賀iよ〜したか

住まいづくりのコンシェルジュから転身 佐賀県知事に挑戦した飯盛良隆のブログです。

準完全無減農薬・無化学肥料のお米「Shin-和」
購入のお申込、お問合せはこちらのサイトから

震和会とは。(為雷)人生の試練や困難を切り拓き、奮いたつ勇気をもって、
(日本)の国を再興する、という意味です。

「コメント」「お問い合わせ」は、日本語でお願いします。
(日本語以外は無視または削除します)

2012年07月

住宅ローン金利低下とライボ

 預けるときに高くて、借りるときに安いほうが良いのが銀行の金利ですね。

 大手銀行が8月からの住宅ローン金利を一斉に引き下がるとのこと。最優遇金利では10年固定タイプで、三菱東京UFJ銀行で、1.35%。みずほ銀行は1.35%、りそな銀行も1.35%ということです。

 そんな、引き下げられている住宅金利ですから、あまり悪いイメージも内のですが、イギリス大手銀行バークレイが世界基準の指標・LIBORを不正操作していたと言うことで、世界を揺るがしています。みなさんの住宅ローンも本来の金利より高く支払わされていたのかも分かりませんね。不正の規模は2京9000兆円とも言われる想像も付かない数字。なんだか、住宅ローン金利の変動に一喜一憂することのむなしさをも感じさせられます。

 とはいえ、住宅ローンを組んで家を新築しようという方にとっては、とても条件の良い時期を迎えているのではと感じます。ご自身のライフプランをしっかりと見つめながら、検討してみませんか。


新築住宅づくりの応援サイト


新築住宅を15万円で安心サポート
家を新築する時の悩み・工務店選びから住宅ローンまで全て解決
佐賀で住まいのプランニングに関するご相談は身近なインテリアコーディネーターへ

安全な飲み水は逆浸透膜浄水器で
アクアクオリア・バナー

勝ち抜くインテリアプレゼン術

IT活用セミナー 7月24日火曜日
パナソニックショールームの上にある研修室で、安心計画株式会社 クリエイティブ企画部 森拓馬さんを講師に、福岡インテリアコーディネーター協会の7月セミナー
「IT活用で勝ち抜くインテリアプレゼン術」が開催されました。

i-Pad や スマートフォン、パソコンをビジネスのどのタイミングで活用するか、人間の心理を突いた興味深いお話でした。

特に、i-Pad は、これさえあれば何でも出来ると勘違いしそうですが、「紙」と「PC」そして「i-Pad」をうまく使い分けてこそそれぞれのメリットが生きるとのことです。

 i-Pad のメリットは、「機動性の早さ」だそうです。お客様にお話ししながら、待たせることなく、i-pad でお見せしたいものを見せることが出来る点。
 これは、打合せを進めていく段階よりも、初回の面談の中で、自分の作品を紹介するときや、プロフィールの紹介など、緊張感のある打合せを、i-pad の親しみやすさで和ませることが出来ることにあるとおっしゃいました。

 なるほど。i-Pad での営業目的は、注文をとることに特化した方が、効果的に使えそうです。
 一方で、不向きなのがプランの提案です。プランを提案してもらうときに、i-Pad の小さな画面ではどんなに美しい映像でも、迫力に欠けます。それよりも、A3サイズの紙媒体で見せてもらう方が、簡単に見比べることも出来、提案する空間の世界へお客様を引き込むことが出来るそうです。

 便利なIT機器が出ると、ついつい自慢したくなるかのように、ビジネスに利用してしまいそうですが、その使い分けには気をつけたいものです。

土用とは、うなぎの特売日なのか

 今年も夏の土用に入りました。土用といえば
「土用丑の日にうなぎを食べよう」
というのが、今や日本人の常識。これは、
「節分に恵方撒きを、恵方を向いて食べよう。」
と某コンビニがはじめた企画と同様、江戸時代に平賀源内が、夏場にうなぎの消費が落ち込むことに悩む商人のために考えたプロモーションだそうです。

 今年のうなぎは高い、という話はさておいて本来「土用」とは何を指すのでしょうか。

 古来、東洋では全てのものが「木・火・土・金・水」の5つの要素から出来ていると考えられていました。それを季節に当てはめると、
木は春
火は夏
金は秋
水は冬
と割り当てられたのです。ところが、「土」の場所がありません。そこで、各季節に割り当てられた約90日のうち、1/5の18〜19日を「土」の季節として供出してもらったのです。
 これが「土用」とよばれる期間で、今がまさに「夏の土用」なのです。

 そして、土用とは土の神様「土公神」さんを敬う必要がありますので、この期間は住宅建設において「基礎工事」をしてはいけないとされています。
 近代合理主義経済が全盛を極めた20世紀後半にこの思想は忘れ去られてしまいましたが、幸い佐賀県ではこの考えを大切に守り続ける業者さんもいらっしゃいます。

 これから長い期間、その土地と共に暮らす住まいづくりの第一歩は、そんな自然への敬意を払うところからはじめることも、あらためて見直す必要があるのではと感じています。



新築住宅づくりの応援サイト


新築住宅を15万円で安心サポート
家を新築する時の悩み・工務店選びから住宅ローンまで全て解決
佐賀で住まいのプランニングに関するご相談は身近なインテリアコーディネーターへ

安全な飲み水は逆浸透膜浄水器で
アクアクオリア・バナー




 なお、どうしても土用期間に基礎工事をやらなければいけないという方には、「土用の間日」という神様が地上を離れられる日がありますのでこの日を選んで作業されてください。
 夏土用は「卯」「辰」「申」の日で、今年は7月22日、29日、30日、8月3日です。
 でも、本当はこの期間の作業は控えた方がいいそうですよ。

再生可能エネルギー発電促進賦課金

 来月から課金されることになっています再生可能エネルギー発電促進賦課金。これまでの太陽光発電促進付加金と異なり、加入区分が同じなら全国一律で課金される仕組みです。来月からの負担額は0.22円/kwh。

 ただし、来年の4月まではこれまでも徴収されていました、太陽光発電促進付加金も負担しなければなりません。こちらは電力会社によって異なり、九州電力の管内では来年4月まで0.15円/kwhを負担しています。

 来年は、一本化されるはずですが、個人の住宅のみならずメガソーラーと呼ばれる、大規模の太陽光発電所や地域の屋根を一体で借り入れて、メガソーラー事業として売電を行う業者の費用も加わるわけです。

 従来の太陽光発電促進付加金制度で、売電した個人は異なりますが、それ以外の再生可能エネルギーの買い取り価格は次の通り。    
   
種類区分円/1kwh
太陽光 42.00
風力20kw以上23.10
20kw未満57.75
地熱1.5万kw以上27.30
1.5万kw未満42.00
中小水力1000〜3万kw未満25.20
200〜1000kw未満30.45
200kw未満35.70
バイオマスガス化40.95
未利用木材33.60
一般木材25.20
一般廃棄物・下水汚泥17.85
リサイクル木材13.65


 毎年、価格が見直されこの金額は必ず上昇するわけですが、特に買い取り義務が発せしている、2015年までの上昇率には注意が必要です。

 オール電化住宅をこれから導入する方、それから、これまでに導入している方も、価格に対するマイナス要因になってくることを頭に置いていてくださいね。

 ちなみに、我が家の先月の使用電力量は645kwh。太陽光発電促進付加金が96円です。(年間1200円相当)
 これが、8月以降の計算では238円(年間2863円)になるわけです。

 2015年の予想価格は、1円/kwh。同じ計算ですと年間8000円程度の負担増になります。この価格なら・・・・。

 ちなみに、8月からの再生可能エネルギー発電促進賦課金0.22円/kwhの算定は、経済産業省によるとメガソーラー 約5kwh、風力 約7kwhなどで、買い取り総額は300億円で計算されているようです。
 見積が甘い場合には、次年度の賦課金が大きく増えることも考えられますのでご注意を。


新築住宅づくりの応援サイト


新築住宅を15万円で安心サポート
家を新築する時の悩み・工務店選びから住宅ローンまで全て解決
佐賀で住まいのプランニングに関するご相談は身近なインテリアコーディネーターへ

安全な飲み水は逆浸透膜浄水器で
アクアクオリア・バナー

7月13日からの豪雨

三日月放水路 今年は全国的に集中豪雨に見舞われていますが、昨日13日の午後から、今日14日の午前にかけて佐賀県内でも各地で浸水の被害が発生しています。

 国道34号線では、牛津町砥川で通行止めとのこと。平成2年7月水害で、私もここで泳ぎました。

 さて、住まいづくりにはこうした被害になるべく遭わないように、土地探しが重要になります。最近は、高性能の排水ポンプが備えられたところがあり、多少の雨では気づかないところもあります。
 今回の大雨は、土地探しをする方にとって20年に1度の大チャンスです。佐賀県南部では、実際に浸水した場所を確認できるわけですからね。
 今、気になる物件がある方には、是非この機会に、
片付けが終了する前の機会に、現地を確認してみてください。

 ちなみに、小城市役所が移転してくる三日月町は初田を中心に冠水が頻繁に発生しました。

 写真は、その被害を少なくするために、排水路(右側)
と用水路(左側)を併設したところの様子です。

これにより、今回も冠水することなく通行できまし、牛津町内の冠水規模も小さくなったのではと考えています。



新築住宅づくりの応援サイト


新築住宅を15万円で安心サポート

家を新築する時の悩み・工務店選びから住宅ローンまで全て解決
佐賀で住まいのプランニングに関するご相談は身近なインテリアコーディネーターへ

安全な飲み水は逆浸透膜浄水器で
アクアクオリア・バナー


第21回福岡IC協会総会

2012-07-11-20

 福岡インテリア協会に入会して3ヶ月、とにかく時間が取れるイベントには参加しようと考えている私。
昨日はJR九州会長、石原進さんの講演と総会、そして懇親会が開催されました。

 新入会員7名はお約束の挨拶もありましたが、無難にこなすことが出来、会の中にとけ込んでおります。
今後の仕事の中でも、先輩方にとけ込んで仕事が出来るようにスキルアップに努めていきたいと考えています。

自宅相続 共有はリスク

 最近、空き家の問題が頻繁に取り上げられています。
ある工務店さんから、
「娘夫婦の家を新築しようと市街地の土地を購入しようとしているが、相続人の印鑑が15人ほども必要で、そのうちの1人が行方不明で困っている。司法書士さんに相談してもスムーズに行かず、警察に問い合わせたら居場所は分かったらしいけど、個人情報だから教えられない、という。」
というお話を伺いました。

 7月4日の日経新聞で、この問題を取り上げ「権利分散 対処に手間」という見出しがつけられているように、現実に課題に直面することもこれから増えてきそうです。
 この問題が日本の住宅を郊外の開発地に向かわせ、中心部の戸建て住宅が空き家とかしていく最大の要因だと感じます。

 記事では相続財産の48.3%が土地、5.8%が家屋・構造物で全体の半分以上を占めていることが紹介されています(ちなみに23.3%が現金・預貯金など、12.1%が有価証券となっている)。相続税が発生しない少額の事例でも相続財産に不動産が占める場合が大きく、他の資産と比べて分割しにくく簡単に売れないために問題を大きくしているようです。

 一般に小規模で分けにくい不動産の相続には
1.売却して代金を分ける「等価分割」
2.相続する人が他の相続人に現金を渡す「代償分割」
3.売却も分割もせずに相続人全員で共有
の3通りがあるが、どれも帯に短したすきに長しと記事では紹介しています。

 特に3の全員で共有することは、安易な判断で問題の先送りに過ぎず、将来に火種を残すということを、考えていただきたいと思います。冒頭で紹介した案件も、最初に問題を先送りすることで招いた結果です。平等を意識するばかりでなく、社会的な公平とは、公共の福祉とは、といった視点に立った判断が必要なのかと感じます。

 もちろん、身内の不幸に直面した直後に、こうした判断を下すことは難しいでしょう。こうした課題を生まないためにも、新しく家を建てたとき、不動産を購入したときから「遺言書」を作成しトラブルを回避することも社会的な役割だと感じています。
 
 

新築住宅づくりの応援サイト


新築住宅を15万円で安心サポート
家を新築する時の悩み・工務店選びから住宅ローンまで全て解決
佐賀で住まいのプランニングに関するご相談は身近なインテリアコーディネーターへ

安全な飲み水は逆浸透膜浄水器で
アクアクオリア・バナー

計画停電を華麗にかわすには

 今週から始まった計画停電体制、この影響を最も受けない方法は主要病院や県庁、原子力発電所の近くに住むことですが、現実的にはたまに廻ってくるだろう2時間半の停電時間を、有意義に過ごすことを考えておく方が良さそうです。比較的、暑いのが好きな私にとっては、あまり深刻な課題ではなさそうです。

 とはいえ、備えあれば憂いなし。家族の中で計画停電が実施された場合に、何が問題になって、何が心配しすぎなくて良いのか話してみました。

 まず、外出することです。踏切が開かなくなることが考えられます。運転手の人が冷静に待てればいいのですが、暑い中で開かずの踏切になるとみんなイライラするでしょう。そこで道路は渋滞すると考えられます。
 さらに、多くの交差点では信号機が消えます。主要な交差点では発電機が搭載されていますから問題有りませんが、それ以外の場所では警察官の手信号か信号なしか・・・。
 みなさん、手旗信号の正しい表示方法ってご存じですか? 
知らない人も多いと思うので、混乱は必至だと感じます。


そこで、我が家で待機するとどんな課題が起きるか

1.トイレの課題
 我が家には洋式の洗浄便座つきトイレの他に、タンクつきの和式トイレがあります。
 和式トイレはタンクに水を入れることで利用できますので、計画停電が予定される日には前夜の浴室の水をそのまま溜めておく必要がありそうです。

 一方、洋式の方はどうでしょう。タンクレストイレでは溜めた水を利用することは出来ません。水道局が計画停電になれば、利用することは難しいようです。

 もし、水道局が計画停電にならない場合はどうでしょう。洗浄便座つきのトイレは電気で制御されていますから、通常の方法で流すことは出来ません。非常用のレバーを用いることで利用は可能になると考えています。

 となると、マンションにお住まいの方はどうなるのでしょう?
(余計な心配ですね)


2.食事を作ることは出来るか
 IHコンロを採用せずにガスコンロの我が家では、食事を作ることが出来ると考えています。
 しかし、ガスの監視装置が電気で作動しているので、その部分をクリアできるか注意しておくことが必要と考えています。

 IHコンロを採用している場合は、その時間の調理をあきらめるしかありませんね。


3.冷蔵庫はどうするか
 今回の計画停電は、各地域最大2時間半の予定です。開け閉めを控えれば、あまり問題ないのではと考えています。
 より深刻に考えれば「冷蔵庫の中身は少なめに、冷凍庫の中身は多めに詰めて」という、原則を心がければよいと考えています。


4.太陽光発電システムは役に立つか
 太陽光発電システムは、通常運転の場合、売電を目的としていますから商用電源が停止すると発電を一旦停止します。
 ここで、非常運転に切り替えることで、最大1500wまで利用できると考えています。冷蔵庫と照明、テレビ、パソコンなどの利用が可能と考えますが、突然曇ってきたら、全てが停止することになりますので、使用する機器は最小限に考えて準備したいと思います。


5.エアコンについて
 暑い夏、最も気になるのはエアコンが使えるのかどうかです。計画停電が実施された場合、当然利用することが出来ません。対応策としては、暑くなることが予想される日は、早朝からエアコンを弱運転して、暑くなってからスイッチを入れることや温度設定を下げることを行わず、計画停電が実施されないように、みんなで協力することが重要だと考えます。


6.蓄電池を購入する
 どうしても停電したくない人の中には、蓄電池を購入する方もいらっしゃると思います。もちろん、ご自身の生活に見合う費用対効果が期待できれば、それでもよいと思います。
 しかし、携帯やパソコンのバッテリーで分かるように、リチウムイオン電池は「フル充電---満充電」を1000回繰り返すことが耐用年数だと紹介されています。
 すると、期待できる電池の寿命は6年くらいでしょうか。

 メディアの情報に流されずに、費用対効果をしっかり考えて導入すべきと、考えています。」



今後も、いろんな課題が考えられると思いますので、その都度、検証したいと考えています。



新築住宅づくりの応援サイト


新築住宅を15万円で安心サポート

家を新築する時の悩み・工務店選びから住宅ローンまで全て解決
佐賀で住まいのプランニングに関するご相談は身近なインテリアコーディネーターへ

安全な飲み水は逆浸透膜浄水器で
アクアクオリア・バナー

エコウィルのある家 完成

池田邸玄関 6月28日、都合により私は参加できませんでしたが、4月17日に上棟したお家が完成しました。
 立ち退きのたまに3月中に更地にする条件の下、2月いっぱいで引っ越しを終え3月から解体。3月下旬に地鎮祭を行っての工事でした。

池田邸エコウィル 仮住まいに住む期間は実質4ヶ月。荷物の都合で契約期間は6ヶ月となりましたが、地元の工務店でも短期間での建て替えが出来ると言うことの証明にもなった物件です。
 もちろん、工法で手を抜かれたわけではありません。こちらの物件は、最近では珍しく、手刻みで行われました。
(プレカットではない)
 ただ、真壁づくりの和室がないために、左官山の養生時間が短くてすむために、最近の住宅は早く工事が進むのでしょうね。
 ちねみに、こちらのお宅ではコージェネレーションシステムのエコウィルを採用していただいてます。節電効果と床暖房への満足感、そして気になるガス料金はいかに。ご紹介できればまた報告します。

お隣のタマホーム ちなみに、お隣はタマホームで建てられています。
 ちょうど、お引き渡しの日が上棟だったとか。私が訪問したこの日は職人さんはお休みのようです。
 工事中、いつもご主人がのぞきに来て、
「やっぱり地場工務店で建てる家は良いな」
と、うらやんでいただいたことを有りがたく思います。


お隣のタマホーム

天満宮の建て方

「あ」 今日は甲子。十干十二支の始まりの日です。物事をはじめるにはよい日。我が江利部落の天満宮のお社もいよいよ建て方でした。
 心配された雨も何とかやり過ごし、順調に工事も進んでいます。

「ん」 こちらは、獅子頭の彫刻。左右それぞれが「あ」と「ん」で、始まりと終わりを意味する対になっています。






新築住宅づくりの応援サイト


新築住宅を15万円で安心サポート

家を新築する時の悩み・工務店選びから住宅ローンまで全て解決
佐賀で住まいのプランニングに関するご相談は身近なインテリアコーディネーターへ

安全な飲み水は逆浸透膜浄水器で
アクアクオリア・バナー


飯盛良隆
佐賀県小城市三日月町出身。
佐世保工業高等専門学校卒業後、ブリヂストン鳥栖工場設備課勤務。橋本龍太郎通産大臣の時代に第3種電気主任技術者の免状を取得。

建材店:サンコー商事にて14年間建材の販売に携わり新築・リフォームの現場に数多く潜入。戸建て住宅でもインテリアの重要性を感じ平成20年町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー福岡校に入学しインテリアの基礎を学ぶ。

平成22年、スメトコプロモーションを設立し住宅CMサービス佐賀の運営を始める。
平成25年2月、ダブルスネットワーク(株)社との契約を解消、住宅CMサービス佐賀の運営を終了する。

平成24年3月、帝王学(氣の學問、道の教え)を学び始める。同年6月
唐津から釜山へ新幹線で!

実現するためには長崎県と佐賀県をひとつに。そしてアジアや世界中の人たちが、自然と人の美しさを求めて足を運ぶ地域にする。

そんな夢を描き知事を目指して政治活動をはじめることに。 活動に専念するために平成26年6月末にて住宅に関する事業は終了。平成26年8月末にて(株)スメトコプロモーションを退社。
平成27年1月11日実施の佐賀県知事選挙に立候補。惨敗。
平成27年12月21日
東京エムケイ(株) 入社。
Tokyo2020オリンピック、パラリンピックの関係者輸送も経験


現在
眞理學指導員 (日産鮎川義塾)
稲作農業
佐賀タクシー勤務
記事検索
お問い合わせ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
最新コメント
Archives
  • ライブドアブログ