飯盛良隆のi佐賀iよ〜したか

住まいづくりのコンシェルジュから転身 佐賀県知事に挑戦した飯盛良隆のブログです。

準完全無減農薬・無化学肥料のお米「Shin-和」
購入のお申込、お問合せはこちらのサイトから

震和会とは。(為雷)人生の試練や困難を切り拓き、奮いたつ勇気をもって、
(日本)の国を再興する、という意味です。

「コメント」「お問い合わせ」は、日本語でお願いします。
(日本語以外は無視または削除します)

2017年07月

武雄競輪場へ

055 知り合いの競輪選手が6月に遊びに来てくださいました。全く知らない世界でしたが、競輪の鐘は「追悼の鐘」を意味することや、一レースに出走する車数は陰陽の意味から7か9に決まっていること、さらには開催日が年金の支給日を意識して決められており、支給された年金を地元で使っていただき、その売上げで自治体が事業を行えるように考えられている、といったことを教えていただきました。
 それを聞いて早速現場の観察に武雄競輪へ足を運びました。もちろん、その選手の応援です。施設の快適さに、ちょっとビックリです。猛暑の3日間でしたが、冷房の効いた施設は年輩の皆さんにとっても快適な時間だと感じます。
 また一つ、新しい学びを得ることが出来ました。

雑草・ホタルイの除去に追われ

021 ジャンボタニシ対策に追われた今年の稲作初期段階。食害もだんだんと落ち着いてきました。
 こちらの圃場は、ジャンボタニシの被害が全くなかったので手を入れていませんでした。
 が! ホタルイで大変なことになっていました。

025 株間に生えるホタルイです。








023 片道約100mの水田を3株列ほど見て歩くとバケツ一杯になります。片道30分以上の除草は炎天下で長く続けられるものではありません。
 タニシ取りと交互に10日ほど、一通り目を通すことができました。8月に入ったらもう一度作業の必要があります。
 まだまだ、いろんな課題を体験できそうです。

長崎新幹線計画ミスの責任は?

 九州新幹線長崎ルートに導入予定のフリーゲージトレイン。2022年開業時導入および2025年量産化導入が厳しくなったことを7月15日の佐賀新聞1面で報じられています。
 これを受けて佐賀県山口知事が、どのような方向に導くのかは、オスプレイや玄海原発再稼働問題への対応と共に注目する必要があります。私は、フリーゲージトレインの開発が困難なことによる導入遅れは、国に責任があるため2022年の新線開業時は、全区間在来線規格のスーパー特急を運行するべきだと考えます。武雄温泉〜諫早〜長崎は地元の要望も強く求められ先行して着工された区間です。工事が完了して放置すべきではありません。一方で全線フル規格化はコストが桁外れに大きくなることと同時に、牛津、高橋といった水災に弱い地域を通るルートであるため、それが適当であるかの検証を行うべきで、そのためには10年を超える時間が今後必要と考えるからです。
 もともと、新幹線長崎ルートに反対の立場であったものの、工事の進捗状況を考えると中止にはできないことから、先の選挙では「新鳥栖〜吉野ヶ里公園〜新佐賀〜多久〜武雄温泉」という新しいルートでのフル規格化を提唱していました。しかし、玄海原発再稼働とオスプレイの佐賀空港受入という課題の陰で大きな争点とはならなかったために、光を見ることはありませんでした。とはいえ、次世代をにらみながら玄海原発の避難ルートの確保、オスプレイの佐賀空港受入、そして水難の多い地域を避ける新幹線を考えたときに、このルートは費用以上の効果と安心をもたらすものと考えています。

 さて、今回の事態を引き起こした最大の問題は2006年に、古川前知事が本来、鹿島市などの自治体が行うべき並行在来線廃止地元同意を、ウルトラDのすご技で佐賀県の同意で進めたことにあるでしょう。フリーゲージトレイン導入が困難なのは、予算が不足して開発が遅れているのではありません。技術的な問題です。これを想像できなかったことはリーダーのミスです。判断の責任は国に問うものではありません。県が責任を追及するか、あるいは前知事自らがその責任を認め対処することが求められます。
 この問題を放置してはならない理由は、オスプレイの佐賀空港受入問題、そして玄海原発再稼働問題、いずれも最終判断は山口知事が行い、その責任を負わなければならないことを自覚していただくためです。事故が起きるか起きないか、それは

リーダーの念い

それにかかっていることを感じていただきたいのです。国の役人、長崎県の総務部長、その延長の判断では県民を幸福へと導くことが出来ないということを強く自覚していただきたいと感じています。

ジャンボタニシがカエルを!

007 田廻り中に目撃しました。ジャンボタニシがカエルをひっくり返しています。
 ただならぬ出来事ですが、黙ってみているほど余裕があったわけでもございません。ジャンボタニシは畦で踏みつぶして進みました。

さがびよりの直播き作業請負

026 佐賀市鍋島町蛎久、尚賢保育園前の水田で今年、イネの直播きを作業請負で実施させて頂きました。私の圃場のようにジャンボタニシは生息していませんので順調に育っています。(写真は7月9日撮影)
 6月5日の播種から3週間が過ぎた6月の終わり頃から周囲の皆さんも、その生育ぶりを注目して下さっているようです。
 依頼を受けた地主さんから
「いくらぐらいかかっやろうか?」
と数件の農家さんから問い合わせをいただいたそうです。

 あいまいな答えは出せませんので、小城市三日月町の平成29年度農作業受託参考料金を基に提示させていただきました。

15500円/10a(税込)

 請け負う作業はイネの直播き作業です。地主の方で代掻きまで完了していただくことが前提です。機械の運搬費用は別料金とさせて頂きます。品種は「さがびより」で、鉄コーティングした種子と播種時に散布する除草剤(これまでは「サンバード」を使用)は準備いたします。
 播種の適期は6月1日から15日と感じていまが、裏作などの都合を考慮してご相談に応じます。播種から3週間は、定期的に圃場へ足を運び、管理方法についてアドバイスいたしますが、発芽を保障するものではありません。ただし、種子不良(自宅分を含めて半分を超える圃場で発芽しない場合)は、無料で撒き直しを行います。移植(田植え)に作業変更を行う場合の保障は行いません。

参考料金・育苗完全委託 15500円(育苗+種子+育苗箱+箱施薬剤)
参考料金・田植え 7500円(田植えと同時に除草剤撒布・除草剤別)

平成24年に、佐城普及センターから座談会で鉄コーティングを紹介されたときに私は、これから海外から輸入されるお米と市場で勝負するには、60kgで9000円以下の米作り(メモには7000円と書いていた)を目指さなければならないと考えていました。10aから収穫出来るお米を8.5俵(510kg)と考えると10aあたり6万円での米作りです。これまで家族の労賃を無料で計算していた田植えを止めることが、それに近づく唯一の方法だと感じました。平成26年の生産変動費が10aあたり約42000円でした(固定費や機械の減価償却費は含みません)。
 その後、私の米作りは低価格志向から無化学肥料へとシフトしていますが、地域の農業を考えたときには、生産コストの削減を抜きに考えることはできません。

 来年(平成30年)のさがびより、鉄コーティングによる直播き作業請負を10月20日まで受付いたしますので、興味のある方はFacebookのメッセージや、ブログ右サイドバーの「お問合せ」などからご連絡下さい。

夏至播き大豆

011 イネの直播きを行うことで、周りの農家が田植えに忙しい時期に余裕が生まれます。ちょうど夏至を迎える6月20日頃がその時期です。一昨年より、夏至に合わせて大豆の種を播くように準備をしています。昨年は天候に恵まれず7月20日頃の播種になりましたが、今年は6月21日、22日に播種を行い、順調に発芽しました。
 3年前は一枚の圃場に、5月のうちに播種を行いました。しかし、故・岩澤信夫さんの本に学び、大豆は典型的な短日植物で日長が短くならないと花芽が形成されないことを知りました。そこで、夏至を過ぎてなるべく早く播種を行うようにしたのです。
 土壌改良材の石灰類を使わずに育てます。イネの直播きに手がかかっている分、こちらは順調でひと安心です。
飯盛良隆
佐賀県小城市三日月町出身。
佐世保工業高等専門学校卒業後、ブリヂストン鳥栖工場設備課勤務。橋本龍太郎通産大臣の時代に第3種電気主任技術者の免状を取得。

建材店:サンコー商事にて14年間建材の販売に携わり新築・リフォームの現場に数多く潜入。戸建て住宅でもインテリアの重要性を感じ平成20年町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー福岡校に入学しインテリアの基礎を学ぶ。

平成22年、スメトコプロモーションを設立し住宅CMサービス佐賀の運営を始める。
平成25年2月、ダブルスネットワーク(株)社との契約を解消、住宅CMサービス佐賀の運営を終了する。

平成24年3月、帝王学(氣の學問、道の教え)を学び始める。同年6月
唐津から釜山へ新幹線で!

実現するためには長崎県と佐賀県をひとつに。そしてアジアや世界中の人たちが、自然と人の美しさを求めて足を運ぶ地域にする。

そんな夢を描き知事を目指して政治活動をはじめることに。 活動に専念するために平成26年6月末にて住宅に関する事業は終了。平成26年8月末にて(株)スメトコプロモーションを退社。
平成27年1月11日実施の佐賀県知事選挙に立候補。惨敗。
平成27年12月21日
東京エムケイ(株) 入社。
Tokyo2020オリンピック、パラリンピックの関係者輸送も経験


現在
眞理學指導員 (日産鮎川義塾)
稲作農業
佐賀タクシー勤務
記事検索
お問い合わせ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
最新コメント
Archives
  • ライブドアブログ