飯盛良隆のi佐賀iよ〜したか

住まいづくりのコンシェルジュから転身 佐賀県知事に挑戦した飯盛良隆のブログです。

準完全無減農薬・無化学肥料のお米「Shin-和」
購入のお申込、お問合せはこちらのサイトから

震和会とは。(為雷)人生の試練や困難を切り拓き、奮いたつ勇気をもって、
(日本)の国を再興する、という意味です。

「コメント」「お問い合わせ」は、日本語でお願いします。
(日本語以外は無視または削除します)

お手入れ

深夜の火災報知器騒動

 住宅用火災報知器の設置が義務化されて、約10年になります。そろそろ電池が寿命になると考えて準備を始めた矢先に、騒動が勃発しました。
IMG_0402 11月10日早朝、2時半頃に高音で「ピー ピー ピー」と鳴ります。約1分ごとに繰り返されます。それと分かりましたので足場になるオットマンを準備して取り外します。




IMG_0405 警報停止ボタンを押すことで、警報音は止まります。(赤いランプは点滅を続けます)
 これで朝まで安心して・・・、と思っていたら3時過ぎに別の部屋から警報音がします。母の寝室からも同じ警報音が響いたのです。同様に警報停止ボタンを押して完了。部屋に戻って休みます。
 ところが機械はよく出来たものです。約15分後に父の部屋からも警報音が鳴り始めたのです。同じ日に使い始めたとはいえ、まさか3台の火災報知器が同じ日の深夜に、電池切れの警報音を発するとは思ってもいませんでした。
IMG_0406 そのままにしておくと約12時間後に警報音が鳴りますので、ビスを2つ緩めて中を開きます。






IMG_0407 ソケットから電池のコードを外します。

 火災報知器は設置義務がありますので、外したままにせず、必ず新しいものを設置しましょう。

ネダノン(剛床)と無垢のフローリング

 この10年で急速に普及した建材にネダノン(剛床)があります。厚みが28(24)mmで、実加工されたものもあり、ねじれの力に強いので、地場工務店さんでも採用されているところが増えています。サンコー商事の取引先では、2階の床に使われるケースがほとんどで、1会の床での採用はまだまだ進んでいないという感じです。
 さて、この剛床工法ですが少し前に大きな問題になるトラブルの相談が寄せられました。
「一階のリビングに貼った無垢のフローリングが反っている。継ぎ目の目地から500円玉が入りそう」
とおっしゃるのです。その方は、輸入住宅のフランチャイズから建て売り物件を購入されたようでした。さらにお話を伺うと
「温風ヒーターで直接床板に吹き出す風が当たっていた」
ことが分かりました。確かに、無垢材が隙くのも問題ですが、無垢の床板は生き物ですから、直接、乾燥した空気をあることは避けて欲しかったですね。比較的、湿気に強いチーク材でも温風ヒーターの風では、隙間が出来てしまいます。これからの湿気の多い時期にどこまで戻るか分かりませんが、販売会社は補修しても良いといわれたそうです。
 が、大きな問題です。床が根太工法の場合、はがして張り替えることが出来ます。しかし、剛床工法の場合、接着剤でつけるとはがして張り替えることは出来ません。さらに、現在の住宅はバリアフリーになっているところがほとんどですから、床の上に貼る方法が採れません。建具が床に当たってしまいますから。
 現状では、自然に戻ることを期待するしかないようです。施工が簡単になるように建材も進化していますが、同時に手直しが難しくなっているのが現実ですね。



新築住宅づくりの応援サイト


新築住宅を15万円で安心サポート
家を新築する時の悩み・工務店選びから住宅ローンまで全て解決
佐賀で住まいのプランニングに関するご相談は身近なインテリアコーディネーターへ

安全な飲み水は逆浸透膜浄水器で
アクアクオリア・バナー

ホームリネンの汚れ落とし

 インテリアコーディネーターの試験準備をしていて、紹介したくなった住まいのお手入れに関する話題の最終回です。
 今回はホームリネンを汚してしまった場合の対策です。

油汚れには、ベンジンが有効です。
口紅やカビには、アルコールが有効です。
注意が必要なのは、牛乳や乳製品への対応にお湯を使ってはいけなせん。熱でタンパク質が固まり、取りづらくなるとのことです。
(井戸水を使ったエコキュートでも同じ結果になりことがありました)



ワインに塩!

 インテリアコーディネーターの試験準備をしていると、ここで紹介しておきたい住まいのお手入れに関する話題が出てきます。
 カーペットにワインをこぼしたらどうするか?

なんと、
「すぐに塩をふりかけてワインを吸収させろ」
というのです。ちょっと驚きです。それを取り除いた後にぬれた布でたたくように拭くこと、とされています。

 普段、お酒を飲むことはない私ですが、このような事態に遭遇したときは、試してみたいと思います。


酢酸とアンモニア

 来週はインテリアコーディネーターの一次試験です。家具と歴史が苦手な私にはやっかいな障害になりそうです。(ファブリックも苦手なのですが、何とか頑張ってます)
 そんな試験準備をしていると、ここにも紹介しておきたい内容が。それは住まいのお手入れに関することです。
 カーペットが醤油やソースで汚れた場合、布やティッシュペーパーで素早く拭き取った後、アンモニアや酢酸を拭くんだ布で拭き取ると良いとのことです。このほか、果汁、草花の汁、お茶、コーヒーにも有効です。
 このほか、汗染みにはアンモニアを水に薄めて拭くと良いとあります。
 このような事態にあったときは、試してみたいと思います。


飯盛良隆
佐賀県小城市三日月町出身。
佐世保工業高等専門学校卒業後、ブリヂストン鳥栖工場設備課勤務。橋本龍太郎通産大臣の時代に第3種電気主任技術者の免状を取得。

建材店:サンコー商事にて14年間建材の販売に携わり新築・リフォームの現場に数多く潜入。戸建て住宅でもインテリアの重要性を感じ平成20年町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー福岡校に入学しインテリアの基礎を学ぶ。

平成22年、スメトコプロモーションを設立し住宅CMサービス佐賀の運営を始める。
平成25年2月、ダブルスネットワーク(株)社との契約を解消、住宅CMサービス佐賀の運営を終了する。

平成24年3月、帝王学(氣の學問、道の教え)を学び始める。同年6月
唐津から釜山へ新幹線で!

実現するためには長崎県と佐賀県をひとつに。そしてアジアや世界中の人たちが、自然と人の美しさを求めて足を運ぶ地域にする。

そんな夢を描き知事を目指して政治活動をはじめることに。 活動に専念するために平成26年6月末にて住宅に関する事業は終了。平成26年8月末にて(株)スメトコプロモーションを退社。
平成27年1月11日実施の佐賀県知事選挙に立候補。惨敗。
平成27年12月21日
東京エムケイ(株) 入社。
Tokyo2020オリンピック、パラリンピックの関係者輸送も経験


現在
眞理學指導員 (日産鮎川義塾)
稲作農業
佐賀タクシー勤務
記事検索
お問い合わせ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
最新コメント
Archives
  • ライブドアブログ